世界のバナジウム(生産量の推移)
<2011/07/07更新>
世界のバナジウムについて、USGS(米地質調査所)発表の資料をもとに表とグラフにまとめました。
バナジウム(元素記号:V)は、特定の非鉄合金に微量に存在する場合、大幅に特性を向上させることができます。自動車や機械のメーカーは、1900年代初めにバナジウム合金の靭性と耐疲労性を認識し、車軸、クランクシャフト、歯車、および他の重要部品に合金を組み込みました。また、ジェットエンジンや高速機体で使用されるチタン合金で、必要な強度を与えるためにバナジウムとアルミが一緒に使用されています。

■ 世界のバナジウム(国別生産量の推移)

| (単位・・・トン) | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 埋蔵量 |
| 中国 | 5,000 | 16,000 | 17,000 | 23,000 | 5,100 |
| 南アフリカ | 15,500 | 17,000 | 25,000 | 18,000 | 3,500 |
| ロシア | 10,000 | 9,000 | 15,100 | 14,000 | 5,000 |
| アメリカ | withheld | withheld | withheld | withheld | 45 |
| その他 | 3,200 | 1,000 | 1,100 | 1,000 | |
| 合計(四捨五入) | 33,700 | 43,000 | 58,200 | 56,000 | 13,600 |
(出典) USGS「Mineral Commodity Summaries(鉱物商品概要)」

「世界の鉱工業・エネルギー」(一つ上のページ)に戻る。
* Copyright : (C) NOCS , ALL RIGHTS RESERVED. *