世界のシリコン(生産量の推移)
<2011/07/07更新>
世界のシリコンについて、USGS(米地質調査所)発表の資料をもとに表とグラフにまとめました。
シリコン(元素記号:Si)は、酸素や他の物質と化合してケイ酸塩を形成する、軽い化学元素です。ケイ酸塩の形態のシリコンは、地球の地殻の25%以上を構成しています。シリカ(SiO2、石英や珪岩など)は、シリコン合金鉄とシリコン金属を生産するために使用されます。シリコン合金鉄は主に鋳鉄や鉄鋼生産に使用されます。一般的にアーク電気炉でフェロシリコンのように生産されるシリコン金属は、合金鉄よりもむしろアルミと合金化して化学物質(特にシリコン)の生産に使用されます。少量のシリコンが半導体産業で使用するための高純度シリコンに処理されます。
![]()
■ 世界のシリコン(国別生産量の推移)
![]()
| (単位・・・千トン) | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 |
| 中国 | 715 | 910 | 2,360 | 4,600 |
| ロシア | 270 | 463 | 526 | 610 |
| ノルウェー | 375 | 397 | 278 | 330 |
| ブラジル | 270 | 292 | 226 | 240 |
| アメリカ | 396 | 367 | 270 | 170 |
| 南アフリカ | 90 | 98 | 131 | 130 | <
| ウクライナ | 195 | 210 | 161 | 120 |
| アイスランド | 45 | 46 | 78 | 93 |
| フランス | 130 | 145 | 139 | 69 |
| インド | 55 | 39 | 36 | 68 |
| ベネズエラ | 25 | 39 | 60 | 62 |
| カナダ | 60 | 66 | 66 | 59 |
| カザフスタン | 230 | 78 | 68 | |
| スペイン | 25 | 55 | 55 | |
| ポーランド | 35 | 47 | ||
| スロバキア | 46 | |||
| オーストラリア | 30 | |||
| エジプト | 30 | |||
| ドイツ | 15 | |||
| ルーマニア | 15 | |||
| スウェーデン | 15 | |||
| その他 | 90 | 211 | 289 | 290 |
| 合計(四捨五入) | 3,100 | 3,500 | 4,720 | 6,900 |
(出典) USGS「Mineral Commodity Summaries(鉱物商品概要)」

「世界の鉱工業・エネルギー」(一つ上のページ)に戻る。
* Copyright : (C) NOCS , ALL RIGHTS RESERVED. *