世界の塩(生産量の推移)
<2011/07/07更新>
世界の塩について、USGS(米地質調査所)発表の資料をもとに表とグラフにまとめました。
塩化ナトリウムとして知られる塩は、様々な用途に使用されます。世界中のあらゆる人が日常的に、塩に直接または間接的に接しています。調味料として食べ物に加えたり、冬に氷を融かすために歩道に岩塩をまいたりします。
工業的には、塩は塩素と苛性ソーダ製造の原料として使用されます。これら二つの無機化学物質は、塩素からポリ塩化ビニル(PVC)プラスチック、苛性ソーダから紙パルプが製造されるように、消費者に関係の深い製品をつくるために使用されます。

■ 世界の塩(国別生産量の推移)

| (単位・・・千トン) | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 |
| 中国 | 25,000 | 31,300 | 44,547 | 60,000 |
| アメリカ | 42,100 | 45,600 | 45,100 | 45,000 |
| ドイツ | 10,800 | 15,700 | 18,672 | 16,500 |
| インド | 9,500 | 14,500 | 15,503 | 15,800 |
| カナダ | 10,900 | 11,900 | 14,500 | 14,000 |
| オーストラリア | 8,480 | 8,800 | 12,384 | 11,500 |
| メキシコ | 7,670 | 8,900 | 9,242 | 8,800 |
| ブラジル | 6,100 | 6,000 | 6,660 | 7,000 |
| チリ | 4,940 | 6,500 | ||
| フランス | 7,350 | 7,000 | 7,000 | 6,000 |
| イギリス | 7,100 | 5,800 | 5,800 | 5,800 |
| ウクライナ | 3,000 | 2,390 | 2,300 | 5,500 |
| オランダ | 5,000 | 5,000 | ||
| スペイン | 3,400 | 3,200 | 3,200 | 4,600 |
| ポーランド | 4,000 | 4,200 | 5,000 | 4,400 |
| イタリア | 3,400 | 3,600 | 3,600 | |
| ロシア | 2,000 | 3,200 | 2,800 | |
| ルーマニア | 2,445 | |||
| エジプト | 2,400 | |||
| イラン | 2,000 | |||
| その他 | 38,200 | 41,900 | 22,700 | 53,600 |
| 合計(四捨五入) | 189,000 | 214,000 | 238,000 | 270,000 |
(出典) USGS「Mineral Commodity Summaries(鉱物商品概要)」

「世界の鉱工業・エネルギー」(一つ上のページ)に戻る。
* Copyright : (C) NOCS , ALL RIGHTS RESERVED. *