世界の石灰(生産量の推移)
<2011/07/07更新>
世界の石灰について、USGS(米地質調査所)発表の資料をもとに表とグラフにまとめました。
石灰(せっかい、lime)には、生石灰(CaO)や消石灰(Ca(OH)2)があります。古くから建築材料として使用され、現代においてもコンクリート生産や鉄鋼生産に用いられます。
1900年代の初めころ、石灰の80%以上は建築に使用されました。現在は90%以上が化学・工業用に使用されています。化学的な用途としては、アルカリ、カルシウムカーバイド、アセチレン、クエン酸、マグネシア、次亜塩素酸カルシウムなどがあります。工業的用途では、精糖、耐火製品、酪農、接着剤、ゼラチン、製パン、青果保管などがあります。

■ 世界の石灰(国別生産量の推移)

| (単位・・・千トン) | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 |
| 中国 | 20,000 | 21,500 | 24,000 | 190,000 |
| アメリカ | 18,500 | 19,600 | 20,000 | 18,000 |
| インド | 14,000 | |||
| 日本 | 7,900 | 7,650 | 8,600 | 9,400 |
| ブラジル | 5,700 | 5,700 | 6,500 | 7,700 |
| ロシア | 8,000 | 8,200 | 7,400 | |
| ドイツ | 8,000 | 7,600 | 6,700 | 6,800 |
| イタリア | 3,500 | 3,500 | 3,000 | 6,400 |
| メキシコ | 6,600 | 6,500 | 5,700 | 5,700 |
| トルコ | 3,400 | 4,000 | ||
| 韓国 | 4,000 | |||
| フランス | 2,600 | 2,400 | 3,000 | 3,700 |
| イラン | 2,500 | 2,800 | ||
| ルーマニア | 1,700 | 1,700 | 2,000 | 2,200 |
| オーストラリア | 2,000 | 2,200 | ||
| スペイン | 2,200 | |||
| ポーランド | 2,500 | 2,500 | 2,000 | 2,000 |
| ベルギー | 1,800 | 1,750 | 2,000 | 2,000 |
| カナダ | 2,600 | 2,600 | 2,250 | 1,800 |
| ベトナム | 1,800 | |||
| イギリス | 2,500 | 2,500 | 2,000 | 1,600 |
| 南アフリカ | 1,700 | 1,345 | 1,400 | 1,400 |
| ブルガリア | 2,500 | |||
| その他 | 34,000 | 21,200 | 19,000 | 16,000 |
| 合計(四捨五入) | 120,000 | 116,000 | 127,000 | 310,000 |
(出典) USGS「Mineral Commodity Summaries(鉱物商品概要)」

「世界の鉱工業・エネルギー」(一つ上のページ)に戻る。
* Copyright : (C) NOCS , ALL RIGHTS RESERVED. *